top of page
KATO Nゲージスタートガイド

鉄道模型を、
もっと深く愉しむ。
車両の「息づかい」が聞こえる
通常の鉄道模型運転ではどうしても表現しきれない車両の魅力である“音”。車両の動きや迫力、背景に広がる風景…。
車両たちの息づかいとともに記憶に刻まれた情景が、いま鉄道模型の世界でよみがえります。

音と動きの一体感
車両の動きとシンクロした実感的なサウンドを楽しめます。サウンドカードの差し替えで様々な車種に対応しています。車両の走行には一般的なアナログコントロール(直流12V式)を採用しているため、お持ちの車両、線路への加工は不要です。※DCCには対応していません。

音が加わる、遊びが変わる
単調な小判形の周回線路も、音が加わることでドア閉→出発→加速→惰行→減速→停止→ドア開と、「運転」のストーリーが付与されます。駅に停車しドアの開閉を行えば、そこには乗客たちが乗り降りする風景がきっと見えてくることでしょう。
